メーカーの協力で設置したゲーム機および利用累計は、タイトー「ゾイドインフィニティ」(4シートで230)、ナムコ「太鼓の達人」(64)、ナムコ「湾岸ミッドナイト」(59)、コナミ「スリルドライブ3」(143)、セガ「甲虫王者ムシキング」(2台で199)、セガ「オシャレ魔女ラブandベリー」(75)。 最初は囲んで見ている人々が多かったが、スタッフの誘いで徐々にプレイを開始、これまでゲーム場に行ったことのないお年寄りをはじめファミリー客から「ゲームって面白い」との声。プレイした後にアンケートを記入するケースも多く200以上が集まった。 なお、福岡県協会では、AOUの活動と「ゲームの日」を紹介するチラシを作成。裏を博多中心のロケ8店舗のサービスチケット(500円相当のゲームが楽しめる)として配布した。 |
|
|
|
|
|
>>>TOPへ>>>
|
(c) Copyright All
Nippon Amusement Machine Operators' Union Update 2004/04/01
|