とれやすく設定したクレーンゲームの景品、プレゼントした風船、お菓子をおみやげに大喜びの姿に「実施して本当に良かった」とスタッフ。後日「また来年も楽しみにしています」等の感謝の手紙がたくさん寄せられた。 栃木テレビ、栃木放送、『下野新聞』が取材。栃木テレビは午後6時のニュースでイベントの様子を約3分間放映、栃木ラジオでもイベントの状況がその日のうちに放送された。また、地元紙『下野新聞』には翌日〈談話室〉の欄に記事として掲載した。 |
![]() ![]() |
【お礼の手紙】(一部) 「ゲームセンターのみな様へ」 今日は、ゲームセンターへさそって下さりどうも、ありがとうございました。今日は、はじめてゲームセンターでプリクラをとりました。はじめは、わからなくって女の人にやり方を、おしえていただきました。なれると、だんだんプリクラで、遊ぶのが楽しくなってだんだん一人で、できるようになりました。今日は、ゲームは4つくらいしかできなかったけど、プリクラをとったりシール作りのゲームをやったり、人形をすくいとったり、ちがうゲームをやってとても楽しかったです。 それに、今日私が、人形をすくいとれなかった時に、お店のしんせつなお兄さんが、人形をかんたんにすくいとれるようにしたり、とるのを手伝ってくれたりしました。 最後の帰る時には、おさるさんと、あく手をして、ふうせんとおかしをもらいました。とってもうれしかったです。 終わりには、みんなで写真をとりました。 今日は、とっても楽しかったです。本当にありがとうございました。 またいきたいです。またやるときも、ぜひしょうたいしてくれるとありがたいと思います。 今日は本当にありがとうございました。 「ゲームセンターのみなさんへ」 きょうは、招待してくれてありがとうございます。わたしは、ムシキングがたのしかったです。なかなかゲームセンターにいけないので、ムシキングができません。だからきょうは、いっぱいできてうれしかったです。ぬいぐるみがいぱっいとれてうれしかったです。だいしにしたいとおもいます。 かえりには、おかしやふうせんをくれてありがとうございました。またゲームセンターにいってゲームをしたいです。きょうはほんとにありがとうございました。 |
|
(c) Copyright All
Nippon Amusement Machine Operators' Union Update 2004/04/01
|