◆平成20年11月12日(水)13日(木、いばらき県民の日)  社会福祉法人同人会・内原同人会子供センター(水戸市)の体育館にゲーム機を出前。敷地内の児童養護施設「内原和敬療」、情緒障害児短期治療施設「内原深敬療」の子どもたちなど90名がフリープレイのゲームを楽しんだ。同所への出前は今回で5年目。  設置したのは、プライズ機、アーケード機、テレビゲーム機等14台。11月12日15時~16時は幼稚園以下対象、19日13時~16時は小学生、中高生等で時間帯を区切って実施。  なお、今回はとれる景品を大きな袋1個に限定。そのため、子どもたちは取る物を考えたり、袋への入れ方を考えたりし、施設側からも喜ばれた。また、獲得できる景品の量が決められていることで、例年に比べ、プライズ機以外のアーケード機も人気だった。